2006-09-01から1ヶ月間の記事一覧

 和正:騒動

名古屋の仕事(半分は本の買出し)から帰るなり電話がかかってきた。 太郎は、名古屋で遊んでいるし 女どもは買い物にでも行ったらしく誰も居ないようなので 仕方なしに電話に出たら、近所のおばさんからだった。「カズちゃんに電話することではないんやけど…

 和正:不調

エイサーの手踊りの練習だった。 1日のベルファーム演舞に向けて最後の調整だ。 松阪からyakaraさんとボルボッチが駆けつけてくれて Oさんの指導もさらに熱が入った。 正直、まだまだ阿波踊りの粋を出ていないが、 おばさん達のやる気と勢いとはすごい。 O…

 和正:今日の気づき

目指す方向は、シンプルな方が良い。

 和正:突然の伊勢

yakaraさんに誘われて(おびき出されて?)突然、伊勢に行くことになった。 しかも、近鉄沿線の人間には涙もののJR線を使ってだ。 徳和だ、多気だって、自動車では行くが鉄道では初めてだ。 普段、聞かない車内・場内アナウンスを聞くだけで、感激である。…

 和正:再認識

過去の常識の延長で生きるのだけはやめよう、と改めて思う。

 和正:Windowsは今日もご機嫌斜め

パソコンの調子が悪い。 原因は不明だが、やはり(いつものように)、ゲイツのせいのようだ。 一番信頼性が問われる基幹ソフトが怪しげな動きをするのだからお手上げだ。 再起動だ、バージョンアップだ、再インストールだと、その都度、手間がかかる。 こう…

 和正:手ごたえのある幸福感

この国の指導者に求められるのは、 国民に「手ごたえのある幸福感」をもたらす施策であり その前提として、「幸福」についての地に足のついた哲学が必要である。 この点の議論をせずに、国のリーダーたろうとする奴は、 その一点でもって既に民主国家のリー…

 和正:成果

人に信頼され、協力を得るためには、最高の成果をあげていくのが一番である。 そのために、能力と責任が問われる。

 和正:ローマ帝国の衰退の原因

歴史学者ギボンの指摘では、 ?家庭の崩壊 ?個人の責任感の希薄さ ?重税と過剰な規制 ?非道徳的、暴力的、自己中心的な快楽の追求 ?宗教の衰退 である。 怖いほど、この国の現状と一致する。

 和正:ご主人多忙

最近、なぜか引っ張りだこで、忙しい。 言いたいことを言ってるわりには、引き合いが多い。 自分にウソついていない分、わかりいいのだと思う。

 和正:今日の気づき

ジュジュミの悪口は、おいらの健康法。

 和正:均質

悪妻が出勤の日には、朝食の後の洗い物*1は、いつの間にかおいらの仕事になってしまった。 スポンジたわしを使って洗っていたのだけど、これが耐久性がなくてどれだけひいき目に見ても、初期の性能が維持できるのはせいぜい2週間、ボロボロになって使い物に…

 和正:今日の学び

過去は現在を検証する手がかりである。

 和正:今日の格言

人間関係は、感情がすべてだ。

 和正:今日の教訓

嫌なことは先に片付けるにかぎる。

 和正:マネジメント本

今月に入ってから、意識してマネジメントに関する本を読んでいる。 盆踊りを運営した経験の生々しい間に その反省をかねて、問題点の洗い直しや来年への準備に活かせることを 学んでしまおうと言う目論見である。 こういう読書の仕方は、マニュアル本であろ…

 和正:ワクワクドキドキ

香名子が小学生の頃、毎朝散歩をしていたときに教えてくれたところによると、 水溜りを見付けて何もせずに通り過ぎる子どもはいないそうだ。 特に、新しい長靴を買ってもらったときはそうで、 汚してはいけないという気持ちとの葛藤もほとんどないままに 水…

 和正:名刺

名刺の裏面の能書き(「使用上の注意」)を変えた。 本来やるべき仕事で行き詰って、気分転換。 ---------------------------------- 漫画家から弁護士まで多彩かつ多才なネットワークで、あなたの事業を強力にサポートします。木村の得意技は、販促・集客、…

 和正:今日の教訓

賢明に聞こえることが、すべて賢明だとは限らない。

 和正:エクセル使い

パソコンの関係で仕事をすることも多いので、 相手はパソコンには精通しているものと思っているらしい。 中でも、ワードやエクセルに関しては 何でも知っていると思われやすい。 でも、これは大きな、そしてたぶんに迷惑な誤解である。 ワードやエクセルにつ…

 和正:パワポ使い

最近発見したことだが、 使っている道具で、仕事の質はだいたいわかる。 パワポ使いの仕事は、決して、パワポ以上ではない。 (当たり前か?)

 和正:西洋と東洋

西洋が絶対的な価値をもった時期があって いまだに、この国では、その名残が色濃く残っている。 東洋的にとらえたつもりでも、知らない間に西洋的な思考の上で東洋をとらえてしまっている。 たとえとして適切かどうかわからないが、 風邪で葛根湯を飲んで胃…

 和正:ローカルに生きたい

世界中を折檻した感のあるグ ロ ー バ リ ズ ムは、評価すべき点も多いが、 ローカルであることを、根こそぎ解体していってしまった。 とりわけ、極端から極端への振幅が大好きな、日本においてそうである。 誰もが幸福感の手ごたえを失ってしまった。 その…

 和正:EXCELと恋をするバカ

プレゼンテーションという言葉は、パワーポイントの普及とともに一気に市民権を得た。 サラリーマン諸氏が、会合や講習会、あるいは電車で 「パワポ」だ「プレゼン」だと言っているのを聞くと、 どの程度のパワポ使いか思わず聞き耳を立ててしまう。パワポも…

 和正:自 民 党の戦略

今回の自民党総裁選報道を誰が仕掛けているのか・・・。 興味深いのはその点だけだ。

 和正:今日の一句

自他共に すっかりその気の 次期総理

 和正:仕事のコツ

仕事のコツは、「委任」である。 委任を巧くやれば、 効率的に仕事ができる。 自分が楽をできる。 楽しい仕事だけやっていれば良い。 そのうえ相手にも喜んでもらえる。で、「委任」のコツ。 その仕事を得意とする人、自分より巧くできる人を見つけ、その人…

 和正:何が正しいのか

絶対的な正義というのは、考えにくい。 ある時代、ある場所、ある状況・・・ いろんな条件の下においては、これが正しいということも比較的言いやすい。 しかし、時間や空間を越えて、本当に正しいかどうかということになれば これはもう、ほとんど 絶対的な…

 和正:精神的な裏づけ

津まつりの「道ジュネー」は、その話が出たときには、 正直なところ、深く考えずに行け行けで賛成していた。 でも、今では、個人的には、「絶対反対」だ。 まず、第一に(戦略的にみて)「安売り」すべきではない。 第二に(この理由こそ本質的なのだが)、 …

 和正:ベクトル

ふと気づいたのだが、最近、自分の周りで起こる出来事が すべて良い方向に回転していく(夫婦関係以外)。 倭の盆踊りでは、数年前に作ったゲートが折からの台風の風で倒れるというアクシデントがあった。 抽選会をしている最中で、大勢の人がいたにもかかわ…